5時に起床。最近は本当に5時5分前になると自然に目が覚める。
まだ娘も起き出していないので静かに着替え。
ローラーメニュー:5分アップ、L4/5で30分、ダウン5分。
平均/最大:
出力262/292ワット、ケイデンス102/141rpm、心拍150/164回
ギアは52×15固定。
もう少しトルクをかけて練習するべきなのだろうか。先日リア13でトライしたら挫折したが。
練習後は奥さんの帰省の準備手伝い、と言うか子守を8時までやって仕事に。本当に最近抱っこでは物足りないらしく、歩かせなければならないので大変。
帰宅後、奥さん娘がいないのを良いことに夕練に。実走は一ヶ月ぶり。パワータップホイールの調子を裏磐梯ヒルクライムまでに見ておきたかったのもある。
13号線のジョイの所から新庄市民スキー場までの平地、ダラ登りをギアをかけて走ってみる。
途中十分間のL4走をするつもりがL5メインになってしまったか。
平均/最大:
出力275/435ワット、ケイデンス84/136rpm、心拍150/159回。
もしかするとFTPは250より高いのかもしれない。が、泉ヶ岳ヒルクライムのタイムから考えるとそのくらいになるのだが。
その後慣らしででギアを更にかけてみたり、コーナーを攻めてみたりしたが特に機材的には問題ないようだ。
そういえば昨日重量を実測してみたが、レース仕様の状態で8.8キロ。思ったより軽い。
後2年くらいは乗れるか。
最後にスプリントをかけてみたが、最大スピード56キロ、出力671ワット。話にならない。まあ慣れればもう少し上がるだろう。
沖縄まであと2ヶ月半。どれだけ練習できるだろうか。
20140907

2010年8月31日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...