5時に起床。最近は本当に5時5分前になると自然に目が覚める。
まだ娘も起き出していないので静かに着替え。
ローラーメニュー:5分アップ、L4/5で30分、ダウン5分。
平均/最大:
出力262/292ワット、ケイデンス102/141rpm、心拍150/164回
ギアは52×15固定。
もう少しトルクをかけて練習するべきなのだろうか。先日リア13でトライしたら挫折したが。
練習後は奥さんの帰省の準備手伝い、と言うか子守を8時までやって仕事に。本当に最近抱っこでは物足りないらしく、歩かせなければならないので大変。
帰宅後、奥さん娘がいないのを良いことに夕練に。実走は一ヶ月ぶり。パワータップホイールの調子を裏磐梯ヒルクライムまでに見ておきたかったのもある。
13号線のジョイの所から新庄市民スキー場までの平地、ダラ登りをギアをかけて走ってみる。
途中十分間のL4走をするつもりがL5メインになってしまったか。
平均/最大:
出力275/435ワット、ケイデンス84/136rpm、心拍150/159回。
もしかするとFTPは250より高いのかもしれない。が、泉ヶ岳ヒルクライムのタイムから考えるとそのくらいになるのだが。
その後慣らしででギアを更にかけてみたり、コーナーを攻めてみたりしたが特に機材的には問題ないようだ。
そういえば昨日重量を実測してみたが、レース仕様の状態で8.8キロ。思ったより軽い。
後2年くらいは乗れるか。
最後にスプリントをかけてみたが、最大スピード56キロ、出力671ワット。話にならない。まあ慣れればもう少し上がるだろう。
沖縄まであと2ヶ月半。どれだけ練習できるだろうか。
20140907
2010年8月31日火曜日
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/8/20 火曜日、2週間目7日目のメニュー。 メインは6分を4セット5分レストで、それぞれ300、275、265,250ワットで。最初のセットを乗り切れば楽になるはずで、実際そうだったのだけど精神的には2本目が辛かった。セット後の心拍は後半になるほど下がっていったの...