5時に起床。最近は本当に5時5分前になると自然に目が覚める。
まだ娘も起き出していないので静かに着替え。
ローラーメニュー:5分アップ、L4/5で30分、ダウン5分。
平均/最大:
出力262/292ワット、ケイデンス102/141rpm、心拍150/164回
ギアは52×15固定。
もう少しトルクをかけて練習するべきなのだろうか。先日リア13でトライしたら挫折したが。
練習後は奥さんの帰省の準備手伝い、と言うか子守を8時までやって仕事に。本当に最近抱っこでは物足りないらしく、歩かせなければならないので大変。
帰宅後、奥さん娘がいないのを良いことに夕練に。実走は一ヶ月ぶり。パワータップホイールの調子を裏磐梯ヒルクライムまでに見ておきたかったのもある。
13号線のジョイの所から新庄市民スキー場までの平地、ダラ登りをギアをかけて走ってみる。
途中十分間のL4走をするつもりがL5メインになってしまったか。
平均/最大:
出力275/435ワット、ケイデンス84/136rpm、心拍150/159回。
もしかするとFTPは250より高いのかもしれない。が、泉ヶ岳ヒルクライムのタイムから考えるとそのくらいになるのだが。
その後慣らしででギアを更にかけてみたり、コーナーを攻めてみたりしたが特に機材的には問題ないようだ。
そういえば昨日重量を実測してみたが、レース仕様の状態で8.8キロ。思ったより軽い。
後2年くらいは乗れるか。
最後にスプリントをかけてみたが、最大スピード56キロ、出力671ワット。話にならない。まあ慣れればもう少し上がるだろう。
沖縄まであと2ヶ月半。どれだけ練習できるだろうか。
20140907

2010年8月31日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...