2020/4/26
土曜日は45分流し。割と調子は良かった、かな。
日曜日、日中化女沼に行ってみる。案外公園は舗装がきれいで、子どもたちはブレイブボードやら、キックボードやらキックバイクやらでストレス発散できた様子。そういえばこの日は本来クリテリウム宮城の予定だったんだね。もともとエントリーしていなかったんだけど、数人自転車に乗っていた人はいらっしゃった。今は個人的にはあまり外で走る気にはならないんだけど、それは人それぞれ。考えてみると優勝してから2年経ってしまった。そろそろ一勝したいところではあるけど。
夕方時間がもらえたのでサクッと終了できるメニューであるということでSSTモディファイドショートを。まだtrainerroadではよくメニューがわかっていないのでZWIFTで。アップの時点でこんなに辛かったっけ?というくらい調子が悪い。日中水を飲まなかったためかもしれない。275ワット・255ワットの指定で5分5分を4セットで間に480ワット10秒30ワット1分280ワット1分が入るんだが、既に2セット目でかなり辛い。オンで270ワット弱、オフで240ワット強程度が精一杯であった。数回脚を止めてしまったし。ま、こんな日もあるさということで。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2022/4/24 一年半ぶりのレースに出場。実際に外で走ること自体、今年に入って3回目(一回は子供とサイクリング。ポタリングというのが実は30ワットも出ていないことがわかった。もう一回はFTPテストをした後の気分転換で一時間くらい)だった。まあローラーはできる限りしていたので大...
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(122)
-
▼
4月
(17)
- Clark - TrainerRoad
- Taylor -2 - TrainerRoad
- Zwift - SST (Modified Short)
- Kaweah - TrainerRoad
- Ebbetts - TrainerRoad
- Zwift - The Gorby
- Zwift - The Cauberg Royal Classic Womens Workout
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - Jon's Mix(未遂)
- Zwift - The Gorby
- Zwift-Mat Hayman Paris Roubaix 1
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - TT efforts
- Zwift - Sweetspot w/ steeps
- Zwift - 2x15 FTP Intervals
- Zwift - TT efforts
- Zwift - Jon's Mix
-
▼
4月
(17)
0 件のコメント:
コメントを投稿