20140907

20140907

2010年9月5日日曜日

第5回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会


4時40分頃起床。ロールパン3個食べてから会場に移動。
6時過ぎに会場着。既に駐車場はかなり満車だった。事前には受付は6時半からとなっていたが、既に始まっていた。
アップはフロント変速のチェックを兼ねて実走5㎞くらいとローラー15分程度。270ワットくらいまであげた。
出走する男子Aは350人くらい?いるため、4グループ程度に分かれて出走する。私は3番目のグループだった。
スタートからは8㎞くらいほぼ平坦。結構ふらつく人もいて危ない。一回蛇行する人にはすりそうになった。
250ワット維持くらいでと考えていたが、やはりアタックの掛かりもあってそうもいかない。350ワットくらいは一時的には出る。
後半の登りでは、意識して軽いギアを選択し、7-80回転位をキープするように心がけた。同時スタートの人は結構途中でたれて落ちていく。が、後ろスタートに人にもやはり追い越されてしまう。スピード差もあり、あえて追いかけない。
ラスト3㎞くらいまでは250ワットキープできていたのだが、以降はなぜか足が回らず、210ワット位しかでない。いったん抜かした同時・後方スタートの人に抜かれてしまう。
最後の平坦は何とか踏ん張り、42分半くらいでゴールした。
暫定結果は40位台だった。

暫定結果を確認してから会場を後にした。それまで時間があったのでブースなどを眺めていたら指付きのグローブが安売りされているのを発見、購入。マスドロードではこの方が良いだろう。手はけがをしたくない。

折角の休日なのに、レースだけではもったいない。この一ヶ月どのくらい成長したのかは確認したい。
小野川温泉から白布温泉〜天元台ロープウェイまで15キロ強、いつも走ってたコース。
前半平坦、後半急勾配含む登り。
極力250ワットキープで。
前半はキープ可能だが、後半登りはなかなか出力維持できない。インナーローで7-80回転を。
結果的には42分台だった。ベストとほぼ同じくらい。レース後、しかも暑い(35度くらいあった)を考えると、やはりこの一ヶ月の練習は確実に成果はあったのだろう。

今回のレースの反省として、やはり重いギアを踏めなかったこと、後半30分過ぎてからのガス欠、などか。
意識して80回転くらいで回せる負荷をかけた練習、L4での40分くらいの練習を増やすべきだろう。
後、やはり僕はクライマーでは無いことを確認。そういえば昔から長い登りは駄目だったっけ。3-4キロだったら登りも良いんだけど。

裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会

平均/最大
出力251/595ワット ケイデンス81/125rpm 心拍数163/171bpm 消費カロリー643kJ

小野川温泉ー天元台スキー場
出力236/486ワット ケイデンス76/125rpm 心拍154/169bpm 時間42分20秒

で、今回の新機材はコンパクトクランク。
僕のバイクは9速なので、導入するには基本的にはTIAGRAを使わなければならないのだが、さすがにすぐに入手するのは難しかった。
ベルエキップさんに無理言って何とかなりませんかと頼んでみたら、10速のクランクでも一応可能とのことだったので急遽金曜午後にあずけて、土曜夕方には完成。どうやら一つ前の型(5600系と言うらしい)の方が良いらしいので、それを。
無理な変速をするとジャムするとアドバイス頂いたが、荒く使っても特に問題なかった。
まだ9速のママで良さそうだ。ただ、トップが52×13では厳しいので帰ってきてから12-25にスプロケット交換。11トップはいらないと思うけど。

今回のレースで気になったのは、下山の際に走りながら写真を撮っている人や、MTBクラスの人で無理な追い越しをしたりセンターラインを超えたりしている人が目立ったこと。こけたら後ろの人を巻き添えにするし、対向車も来ているんですぞ。

現状の問題点がはっきりしたレースだった。後おきなわまで2ヶ月、まだまだ速くなれる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿

ブログ アーカイブ