2020/5/28
木曜日も朝5時から練習開始した。
この日は朝から大腿の創部に違和感が強い感じであり、歩くのには違和感が強かった。
ペダリングには問題がなかったが、やはり左大腿部に筋疲労が強く出たので、もしかすると右に力が入っておらず、その分左に負担がかかっているのかもしれない。
メインは12分間、215ワットを維持するというものであった。
以前なら鼻歌交じりでクリアできるメニューであるはずだが、エアロポジションを堅持して、かつ現状の体力レベルだとそこそこ辛かった。心拍も140bpm弱とこの出力では高めであった。
脚も疲れるのだが、上腕あたりの筋肉が非常に辛いので、やはりまだエアロポジションに慣れていないということだろう。一年くらいはほぼタイムトライアルバイクには乗っていなかったので、あと一ヶ月位はかかりそうだ。
I started practicing on Thursday from 5am.
From this morning, I felt a lot of discomfort in the thigh wound, and I felt a lot of discomfort when walking.
There was no problem with pedaling, but after all my muscle fatigue was strong in my left thigh, so I might not have much force on the right, and I might be burdened on the left by that amount.
The main was to maintain 215 watts for 12 minutes.
It used to be a menu that you could clear by humming, but it was a bit tough if you maintained your aero position and your current fitness level. The heartbeat was also a little lower than 140 bpm at this output.
My legs are tired, but the muscles around my upper arm are so painful that I'm still not accustomed to aero positions. I haven't been riding a time trial bike for almost a year, so it's likely to take another month.
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2022/4/24 一年半ぶりのレースに出場。実際に外で走ること自体、今年に入って3回目(一回は子供とサイクリング。ポタリングというのが実は30ワットも出ていないことがわかった。もう一回はFTPテストをした後の気分転換で一時間くらい)だった。まあローラーはできる限りしていたので大...
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(122)
-
▼
5月
(12)
- Reinstein/Glassy - TrainerRoad
- Volunteer - TrainerRoad
- Mount Field - TrainerRoad
- Ramp Test - TrainerRoad
- Darwin - TrainerRoad
- Bradley -5 - TrainerRoad
- Carpathian Peak +2 - TrainerRoad
- Baird -3 - TrainerRoad
- Zwift - Mat Hayman Paris Roubaix 1
- Jepson - TrainerRoad
- Bluebell - TrainerRoad
- Donner - TrainerRoad
-
▼
5月
(12)
0 件のコメント:
コメントを投稿