2012/10/30
当直先から外勤に行くまで2時間くらいあったので又2日続けて登り3本。寒いけど下りでウインドブレーカーを着ればそんなに辛くはないし、咳も止まってきたので気分は悪くない。とは言えアプローチでの脚の状態は芳しくないかな?
1本だけでもがんばろうと思ったら案外登り口からもシッティングでこなせた。中盤ちょっと失速した感じはあったけど12分10秒位でクリア。2本目も全体的に10ワット位低い出力だったけど12分30秒弱、悪くない。流石に3本全開でヤル気力は残っていなかったので最後は立ち漕ぎの練習をして13分30秒くらいで流した。
2日続けて登りはいい感触だった。体重は66kg前後と決して軽くはないのにね。正直、これ以上絞るのはかなり今の生活ではキツイ。後一ヶ月もないし、むしろ余り体重は考えずに無酸素領域でのインターバル耐性を付けていくことに専念したほうが良いのかも。
この後外勤先までまったりと流し、計1500kJ程度。
20140907
2012年10月31日水曜日
2012年10月29日月曜日
週明け登り3本
2012/10/29
週末は結局no rideだったわけだけど、その分気を使ったのと風邪で調子を崩したのでどうなっているかは分からない。抗生剤のんで直っていると信じて通勤。思ったより踏めるか。なぜかいつもより消費エネルギーが多く430kJ、20km弱。
天気も良かったので定時にでて当直バイトまで時間を作って登りを3本。またローラーレスの生活になってしまったし、無酸素系のインターバル(というかL5系すら)出来ていない。ペースアップへの対応はしんどそうだ。
上り口の急勾配、いつもならたち漕ぎで逃げるところをすべてシッティングでいい感じに踏んでクリアできたし、平坦、その後の緩斜面もいい感じにパワーが掛けられたのでベスト更新かなとも思ったけど案外伸びず12分10秒ー20-30秒。それぞれ295-285-275ワットくらい。まあ気候条件もあるし、データをダウンロードしてみないと分からないか。5分くらい足りないけど、フクガワの登りでこんな具合でいけたらなんとか先頭集団の尻尾くらいには残れるかな?あくまでもペースアップに無理に対応しなければ、だけど。
計2時間弱、1400kJ位だったかな?
週末は結局no rideだったわけだけど、その分気を使ったのと風邪で調子を崩したのでどうなっているかは分からない。抗生剤のんで直っていると信じて通勤。思ったより踏めるか。なぜかいつもより消費エネルギーが多く430kJ、20km弱。
天気も良かったので定時にでて当直バイトまで時間を作って登りを3本。またローラーレスの生活になってしまったし、無酸素系のインターバル(というかL5系すら)出来ていない。ペースアップへの対応はしんどそうだ。
上り口の急勾配、いつもならたち漕ぎで逃げるところをすべてシッティングでいい感じに踏んでクリアできたし、平坦、その後の緩斜面もいい感じにパワーが掛けられたのでベスト更新かなとも思ったけど案外伸びず12分10秒ー20-30秒。それぞれ295-285-275ワットくらい。まあ気候条件もあるし、データをダウンロードしてみないと分からないか。5分くらい足りないけど、フクガワの登りでこんな具合でいけたらなんとか先頭集団の尻尾くらいには残れるかな?あくまでもペースアップに無理に対応しなければ、だけど。
計2時間弱、1400kJ位だったかな?
しつこく登り3本
2012/10/26
金曜日は朝からやはり咳と痰が強い。その割には通勤往路は良い感じで踏めていた。呼吸器と脚の状態はまた別なのか。
土曜日から妻のご両親に引越お手伝いのお礼のために温泉一泊。前日ご実家にお世話になるので勤務先からご実家まで自転車でそのまま向かう。その前に一時間だけ時間もらってしつこく上りを3本。
前日のデータを見返してみると実際は12分40秒くらいで登っていた。
今回は引き足ではないけどできる限りスムースにベダルを回すように意識、更に重心が後に行かぬよう、かつ、肩から肘に力が入り過ぎないようにして登ってみる。
前半の急勾配をわりと良い感じで登れたし、中盤の緩斜面でも300ワットオーバーがでていたのでまずまずかなと思ったら1.2本目が12分前後となかなか良い結果。
3本目は流石に前半急勾配で立ち漕ぎ多用となったのでその後のスピードが落ちたみたいで12分40秒、でも悪くはないか。
体調も良くなかった上に疲れもあるのにタイムはまずまずという、不思議な結果。
その後ご実家まで急行して、計1800kJ程度だっけか。
土日は上記のごとく蔵王温泉宿泊。お礼になったとは思わないけど、少しは休んでいただけただろうか。
日曜から風邪症状ひどくなり午後はダウン。抗生剤内服したら治まってきたけど。
金曜日は朝からやはり咳と痰が強い。その割には通勤往路は良い感じで踏めていた。呼吸器と脚の状態はまた別なのか。
土曜日から妻のご両親に引越お手伝いのお礼のために温泉一泊。前日ご実家にお世話になるので勤務先からご実家まで自転車でそのまま向かう。その前に一時間だけ時間もらってしつこく上りを3本。
前日のデータを見返してみると実際は12分40秒くらいで登っていた。
今回は引き足ではないけどできる限りスムースにベダルを回すように意識、更に重心が後に行かぬよう、かつ、肩から肘に力が入り過ぎないようにして登ってみる。
前半の急勾配をわりと良い感じで登れたし、中盤の緩斜面でも300ワットオーバーがでていたのでまずまずかなと思ったら1.2本目が12分前後となかなか良い結果。
3本目は流石に前半急勾配で立ち漕ぎ多用となったのでその後のスピードが落ちたみたいで12分40秒、でも悪くはないか。
体調も良くなかった上に疲れもあるのにタイムはまずまずという、不思議な結果。
その後ご実家まで急行して、計1800kJ程度だっけか。
土日は上記のごとく蔵王温泉宿泊。お礼になったとは思わないけど、少しは休んでいただけただろうか。
日曜から風邪症状ひどくなり午後はダウン。抗生剤内服したら治まってきたけど。
2012年10月25日木曜日
又登り3本
2012/10/25
前日の症例は問題なく経過。
で、4時半くらいから病院を抜けさせてもらって岩沼前の登りへ。流石に寒いので上にウインドブレーカーを羽織る。前日軽く回しただけだったから脚の具合は良い感じ。しかし数日前から痰と咳が酷い。
アプローチでの登りから調子が良いと感じたので気分良くメインの登りを開始、割りとスムースに脚が回せていたし立ち漕ぎの感じも良かったので(あまりメーターは見なかった←暗かったこともあり)良いタイムかなと思ったけど残念なことに13分弱とダメダメ。単に追い込んでいなかったので気分よく登れていただけか。2−3本目も13分丁度と変わらなかったので(平均270ワット強)、まあL4強度の練習にはなったのか。やはり呼吸器に問題有ると追い込めないみたいだ。7時前に病院にもどりチェックなど、問題なし。計2時間強、1300kJ程度。
前日の症例は問題なく経過。
で、4時半くらいから病院を抜けさせてもらって岩沼前の登りへ。流石に寒いので上にウインドブレーカーを羽織る。前日軽く回しただけだったから脚の具合は良い感じ。しかし数日前から痰と咳が酷い。
アプローチでの登りから調子が良いと感じたので気分良くメインの登りを開始、割りとスムースに脚が回せていたし立ち漕ぎの感じも良かったので(あまりメーターは見なかった←暗かったこともあり)良いタイムかなと思ったけど残念なことに13分弱とダメダメ。単に追い込んでいなかったので気分よく登れていただけか。2−3本目も13分丁度と変わらなかったので(平均270ワット強)、まあL4強度の練習にはなったのか。やはり呼吸器に問題有ると追い込めないみたいだ。7時前に病院にもどりチェックなど、問題なし。計2時間強、1300kJ程度。
通勤往路20km程
2012/10/24
流石に疲れは残っているようなので水曜日は通勤20km程を流したのみ。
400kJ弱。
問題なく手術は終了、帰れるかなと思ったけど術後管理の担当となり泊まり。家族には悪いことしたなあ。
流石に疲れは残っているようなので水曜日は通勤20km程を流したのみ。
400kJ弱。
問題なく手術は終了、帰れるかなと思ったけど術後管理の担当となり泊まり。家族には悪いことしたなあ。
2012年10月23日火曜日
登り3本再び
2012/10/23
当直帰りから始業まで時間を作って前日と同じ登りを3本。小雨がぱらついていたけどそのくらいで休む訳にはいかない。
流石に前日の疲労は残っているので全開でアタックとは行かないけど、前半抑えるようにすると思ったよりタイムロスは少ない。後、急斜面でのシッティングで更に前乗りにするようにするとそれなりに脚が回せる。肩〜上腕の脱力(肘がつっぱらないようにする)のも大事みたいだ。
タイム的には12分30秒から50秒、平均出力は260−270ワット位。
計1300kJ程度。
当直帰りから始業まで時間を作って前日と同じ登りを3本。小雨がぱらついていたけどそのくらいで休む訳にはいかない。
流石に前日の疲労は残っているので全開でアタックとは行かないけど、前半抑えるようにすると思ったよりタイムロスは少ない。後、急斜面でのシッティングで更に前乗りにするようにするとそれなりに脚が回せる。肩〜上腕の脱力(肘がつっぱらないようにする)のも大事みたいだ。
タイム的には12分30秒から50秒、平均出力は260−270ワット位。
計1300kJ程度。
登り3本
2012/10/22
通勤往路はメイン5分ほどの平坦、300ワット位で回せた。調子は2日間L4をやった後にしてはまずまず。逆に言うと週末追い込めなかったのか。400kJ位。
夕方当直先に行くまで時間をとって岩沼前の登りを3本。5時過ぎになると暗くなるのでライトは必須。アプローチでの登りは調子今一つかなとも思ったが、メインの登りでは案外パワーが出せた。今回からリュックを頂上に置いてみた。貴重品は携行、リュック自体はtateでガードレールに固定、忘れ物ではないことをアピールするくらいの意味はあるだろう。
今回は登り口の急勾配でも立ち漕ぎは半分くらいに抑えてみた。そのかわり緩斜面での加速に立ち漕ぎを多用。この方が後半にパワーを維持できるような感じがする。タイム的には21分15秒から40秒の間に収まった。まあ悪くはない、かな。出力は280ワット〜290ワット平均位。計2時間弱、1400kJ程度。
通勤往路はメイン5分ほどの平坦、300ワット位で回せた。調子は2日間L4をやった後にしてはまずまず。逆に言うと週末追い込めなかったのか。400kJ位。
夕方当直先に行くまで時間をとって岩沼前の登りを3本。5時過ぎになると暗くなるのでライトは必須。アプローチでの登りは調子今一つかなとも思ったが、メインの登りでは案外パワーが出せた。今回からリュックを頂上に置いてみた。貴重品は携行、リュック自体はtateでガードレールに固定、忘れ物ではないことをアピールするくらいの意味はあるだろう。
今回は登り口の急勾配でも立ち漕ぎは半分くらいに抑えてみた。そのかわり緩斜面での加速に立ち漕ぎを多用。この方が後半にパワーを維持できるような感じがする。タイム的には21分15秒から40秒の間に収まった。まあ悪くはない、かな。出力は280ワット〜290ワット平均位。計2時間弱、1400kJ程度。
2012年10月22日月曜日
L4:10min.×2+L5:2min.×5
2012/10/21
日曜日も天気は良いのだけど3時過ぎ起床でガレージローラー。しばらくは嬉しくてローラーするモチベーションも維持できそうだけど今後どうなることやら。
メインセットはL4を10分2セット。今回は入5分を290ワット、それから3分を325ワット、残り2分を290ワットという変則的にしてみる。over/under intervalなのかな?レストは5分。
やはり325ワット後の290ワットがキツイ。10秒くらいは立ち漕ぎで誤魔化したか。一本目は予定通りこなせたけど、二本目は高出力の部が経時的に落ちて後半は310ワットくらいしか出なかった。最後気合を入れてなんとか10分平均では300ワットは維持したけど、この手の出力変化にも対応出来るようにしておかないとなあ。
5分レスト後、2分L5を325ワットで5回。レストは長めに3分。このくらいレストを入れると流石に回復するので目標値はクリアできた。340ワットに上げるべきなのかも。
計75分、1000kJ程度。
その後娘たちを連れて午前中は交通公園で自転車練習、午後はコンサートと森林公園でお散歩。脚が浮腫むのなんのって。
日曜日も天気は良いのだけど3時過ぎ起床でガレージローラー。しばらくは嬉しくてローラーするモチベーションも維持できそうだけど今後どうなることやら。
メインセットはL4を10分2セット。今回は入5分を290ワット、それから3分を325ワット、残り2分を290ワットという変則的にしてみる。over/under intervalなのかな?レストは5分。
やはり325ワット後の290ワットがキツイ。10秒くらいは立ち漕ぎで誤魔化したか。一本目は予定通りこなせたけど、二本目は高出力の部が経時的に落ちて後半は310ワットくらいしか出なかった。最後気合を入れてなんとか10分平均では300ワットは維持したけど、この手の出力変化にも対応出来るようにしておかないとなあ。
5分レスト後、2分L5を325ワットで5回。レストは長めに3分。このくらいレストを入れると流石に回復するので目標値はクリアできた。340ワットに上げるべきなのかも。
計75分、1000kJ程度。
その後娘たちを連れて午前中は交通公園で自転車練習、午後はコンサートと森林公園でお散歩。脚が浮腫むのなんのって。
L4:10min.×2+L5:3+2+2+2min.
2012/10/20
金曜日は外勤先へ往復10km程度、流しただけ。妻のお父さんに換気扇などの調整を頂いて自転車ガレージの内装完成。有難いことです。
土曜日は練習会が泉ヶ岳であるみたいだったけど当然出られるわけもなく、久しぶりに3時過ぎに起床、3時半くらいからガレージでの初ローラー。headwind fan自体の振動と風切り音がきになるくらいで、ローラーの振動・騒音は制振ゴム+6センチのコンクリート板+5ミリゴムマットで概ね吸収されているみたい。おそらくheadwindに制振用テープでも貼り付ければほぼ万全になるのではないかなと思う。
メインセットは10分300ワットを2本、レストは5分で。一本目はまずまず余裕を残して終了、二本目は5-6分過ぎからがキツイ。なんとか20分連続で出来なくはなさそうだけど、その後燃え尽きてしまいそうだ(主に精神的に)。20分を2本揃えられるようになるのはいつの日か。
5分レストの後、325ワットでL5,取り敢えず3分やってみたが二本目以降は2分に短縮。レスト2分で。この位の負荷ならなんとか完遂できた。本来ならL5は340−50ワットで3分を5セットとかしたいところなのだけど、それだけやっていては閾値でのパフォーマンスが低下しそう。なので取り敢えず2週間くらいはL4/5を混ぜてやっていくしか無いかな。
計75分、1000kJ程度。
金曜日は外勤先へ往復10km程度、流しただけ。妻のお父さんに換気扇などの調整を頂いて自転車ガレージの内装完成。有難いことです。
土曜日は練習会が泉ヶ岳であるみたいだったけど当然出られるわけもなく、久しぶりに3時過ぎに起床、3時半くらいからガレージでの初ローラー。headwind fan自体の振動と風切り音がきになるくらいで、ローラーの振動・騒音は制振ゴム+6センチのコンクリート板+5ミリゴムマットで概ね吸収されているみたい。おそらくheadwindに制振用テープでも貼り付ければほぼ万全になるのではないかなと思う。
メインセットは10分300ワットを2本、レストは5分で。一本目はまずまず余裕を残して終了、二本目は5-6分過ぎからがキツイ。なんとか20分連続で出来なくはなさそうだけど、その後燃え尽きてしまいそうだ(主に精神的に)。20分を2本揃えられるようになるのはいつの日か。
5分レストの後、325ワットでL5,取り敢えず3分やってみたが二本目以降は2分に短縮。レスト2分で。この位の負荷ならなんとか完遂できた。本来ならL5は340−50ワットで3分を5セットとかしたいところなのだけど、それだけやっていては閾値でのパフォーマンスが低下しそう。なので取り敢えず2週間くらいはL4/5を混ぜてやっていくしか無いかな。
計75分、1000kJ程度。
通勤往復45km程
2012/10/18
木曜日。よく覚えていないけど往路は平坦で5分ほど300ワット位でキープしたんだっけ。
復路は長めにとって286号線〜茂庭団地〜環状線経由で。茂庭団地の坂で5分間325ワットキープに挑戦、なんとか完遂した。SRMのデータでは今年6月に5分間335ワット位と言うのがあったけど、PTでのデータでは初めてかもしれない。
その分環状線での登りはあまりペースが上がらず300ワット強位。このあたりのリピータビリティが問題か。
往復計45km弱、1200kJ位だったかな?
木曜日。よく覚えていないけど往路は平坦で5分ほど300ワット位でキープしたんだっけ。
復路は長めにとって286号線〜茂庭団地〜環状線経由で。茂庭団地の坂で5分間325ワットキープに挑戦、なんとか完遂した。SRMのデータでは今年6月に5分間335ワット位と言うのがあったけど、PTでのデータでは初めてかもしれない。
その分環状線での登りはあまりペースが上がらず300ワット強位。このあたりのリピータビリティが問題か。
往復計45km弱、1200kJ位だったかな?
2012年10月18日木曜日
通勤往復40km程度
2012/10/17
朝練しようかとも思ったけど4時頃一旦目覚めた時点で体が動かず、あっさり諦める。通勤往復40km程度、軽く流して800kJ弱だったかな。
お義父さんがガレージの電気配線をしてくださって、蛍光灯、コンセント、換気扇設置完了。すごく快適。早速ローラーの再配置などしてみる。ベロドロームの脚下に制振ゴムを追加して、ほぼガレージ筺体の共振はなくなったかな。後はkiller headwindに鉛テープでも貼って更に振動を抑えるか。
しかし、室内で汚れを気にしないでメンテナンス出来るのは快適過ぎる。
朝練しようかとも思ったけど4時頃一旦目覚めた時点で体が動かず、あっさり諦める。通勤往復40km程度、軽く流して800kJ弱だったかな。
お義父さんがガレージの電気配線をしてくださって、蛍光灯、コンセント、換気扇設置完了。すごく快適。早速ローラーの再配置などしてみる。ベロドロームの脚下に制振ゴムを追加して、ほぼガレージ筺体の共振はなくなったかな。後はkiller headwindに鉛テープでも貼って更に振動を抑えるか。
しかし、室内で汚れを気にしないでメンテナンス出来るのは快適過ぎる。
再び登り3本
2012/10/16
当直明け、始業まで時間が2時間位あったので当直先から直接岩沼前の登りへ。当直室でサドル高さをいじり、5ミリほどアップ、1-2センチ位?前に。なんだか億劫だったけどやってしまえばあっさり。
そのお陰か良く脚が回る。昨日までは大腿四頭筋に負荷が掛かり過ぎる感じだったのがハムストリングスに分散している。ハンドルを後1センチくらい伸ばして5ミリくらいステムを下げてもいいかなとも思うが。
まあ疲労もそれなりにあるし相変わらずバックパックを背負っているので軽快に立ち漕ぎとはいかないから余りペースは上がらないけど、踏んでいる感じは前日より遥かに良い。不調の原因はポジションだったのか?割と気分よく3本登り終了、13分ちょっとだったか。270ワット平均位?2時間弱、1300kJ程度。
業務もサクッと終わらせて帰宅、こちらは流して400kJ弱。二日間割りと頑張りました。
当直明け、始業まで時間が2時間位あったので当直先から直接岩沼前の登りへ。当直室でサドル高さをいじり、5ミリほどアップ、1-2センチ位?前に。なんだか億劫だったけどやってしまえばあっさり。
そのお陰か良く脚が回る。昨日までは大腿四頭筋に負荷が掛かり過ぎる感じだったのがハムストリングスに分散している。ハンドルを後1センチくらい伸ばして5ミリくらいステムを下げてもいいかなとも思うが。
まあ疲労もそれなりにあるし相変わらずバックパックを背負っているので軽快に立ち漕ぎとはいかないから余りペースは上がらないけど、踏んでいる感じは前日より遥かに良い。不調の原因はポジションだったのか?割と気分よく3本登り終了、13分ちょっとだったか。270ワット平均位?2時間弱、1300kJ程度。
業務もサクッと終わらせて帰宅、こちらは流して400kJ弱。二日間割りと頑張りました。
2012年10月15日月曜日
登り3本
2012/10/15
土曜日妻の実家にお邪魔してすき焼き(美味なり)をご一緒した後泊まらせていただく。申し訳ありません。
午前中買い物、昼過ぎからしまじろうイングリッシュコンサート、だったのだが肝心の長女の機嫌が悪く今ひとつだったかな。まあ私の娘だし、ちょっと感性が変わっていても不思議ではない。まあ大丈夫だろうけど。というわけで日曜日はno ride。
月曜日は通勤往路20km、信号ダッシュした感じでは前週よりは脚は戻っているみたい。しかしこの位急ぐ必要ない程度には早く出たいのだが、そういうわけにも行かないのが辛いところ。
住民税4期分まで収めたりと雑用のために早出、その後丁度時間が空いたので岩沼前の登りを3本ほど。朝の疲れが残っているためか本当にパワーが維持できない。一本目こそ300ワット位は出たのだけど二本目以降は登る気も起きないくらい。なので主にフォームの確認しながら走った。ある程度の坂だと、やはりリュックを背負ったままでは色々と限界があるか。あと多分エンメアッカはBeOneより1センチくらいサドルが低い、気がする。実測していないので憶測でしかないが(そのくらいすぐやれと思うが、なかなかそんな時間も無かったりするのだ)。
土曜日妻の実家にお邪魔してすき焼き(美味なり)をご一緒した後泊まらせていただく。申し訳ありません。
午前中買い物、昼過ぎからしまじろうイングリッシュコンサート、だったのだが肝心の長女の機嫌が悪く今ひとつだったかな。まあ私の娘だし、ちょっと感性が変わっていても不思議ではない。まあ大丈夫だろうけど。というわけで日曜日はno ride。
月曜日は通勤往路20km、信号ダッシュした感じでは前週よりは脚は戻っているみたい。しかしこの位急ぐ必要ない程度には早く出たいのだが、そういうわけにも行かないのが辛いところ。
ガレージはローラー台をセッティングする前でこんな感じ。イナバのドマール床付、FXN-60Yというモデル。自転車4台でギリギリかな。今後電気を母屋から引いていただく予定。
通勤復路25km
2012/10/13
前日の患者さんが問題ないことを確認、申し送り後帰宅。ふらふらだけど最低限負荷は掛けようと286号線~茂庭~環状線経由で帰宅。5分300ワットが粘れない。や、ちょっとスランプだな。思い切ってレストしたほうがいいのか。計25km,600kJ強。
帰宅直後に予定していたガレージの工事開始。昼過ぎに完了、4時半くらいまで時間をもらって二階の仮置き場から自転車計4台を搬入(BeOne,エンメアッカ、TNI TT仕様、スタンプジャンパー)。ホームセンターでマットとローラー用5mm厚(本当は1センチ厚がほしかったが在庫切れ)、コンクリート板を購入して設置。注文していたミノウラのグラビティースタンドを組み立ててTT車とMTBを取り付けた時点でタイムオーバー。一応これで雨の日もローラー可能となったわけだが、体力的時間的に出来るのだろうか。共振による騒音も心配。
前日の患者さんが問題ないことを確認、申し送り後帰宅。ふらふらだけど最低限負荷は掛けようと286号線~茂庭~環状線経由で帰宅。5分300ワットが粘れない。や、ちょっとスランプだな。思い切ってレストしたほうがいいのか。計25km,600kJ強。
帰宅直後に予定していたガレージの工事開始。昼過ぎに完了、4時半くらいまで時間をもらって二階の仮置き場から自転車計4台を搬入(BeOne,エンメアッカ、TNI TT仕様、スタンプジャンパー)。ホームセンターでマットとローラー用5mm厚(本当は1センチ厚がほしかったが在庫切れ)、コンクリート板を購入して設置。注文していたミノウラのグラビティースタンドを組み立ててTT車とMTBを取り付けた時点でタイムオーバー。一応これで雨の日もローラー可能となったわけだが、体力的時間的に出来るのだろうか。共振による騒音も心配。
通勤往路20km
2012/10/12
往路20km程、大して距離は乗っていないわけだが妙に疲れが取れない。案外信号ダッシュの負荷が高いのか、あるいは単に十分に休めていないのか。あるいは低炭水化物にしているためか。それにしては体重が落ちていないけど(お腹周りは、皮静脈が浮き出ている、ただしシックスパックというほどではない)。400kJ程度。復路で286号線周辺を走って坂道を、と思ったがリオペ、結局終了が深夜となり帰れず、ソファーでの就寝。
往路20km程、大して距離は乗っていないわけだが妙に疲れが取れない。案外信号ダッシュの負荷が高いのか、あるいは単に十分に休めていないのか。あるいは低炭水化物にしているためか。それにしては体重が落ちていないけど(お腹周りは、皮静脈が浮き出ている、ただしシックスパックというほどではない)。400kJ程度。復路で286号線周辺を走って坂道を、と思ったがリオペ、結局終了が深夜となり帰れず、ソファーでの就寝。
2012年10月12日金曜日
通勤復路25km
2012/10/11
仮眠室がないのでソファーで数時間寝たのみ。流石に辛いので早めに帰宅。
2日間合計での負荷が足りないので286号線経由、環状線を通って。
3分×1、5分×2の登りがあるので出来れば320ワット以上でキープしてみる。とはいえ、3分過ぎるとガクッと出力が落ちてしまうのはこのレベルでの練習量が足りないためだろう。BeOneだったらポジションがとりあえず出ているからもう少しマシかもしれないけど、勾配の変化に対応できない感じもある。このあたりが後一ヶ月での修正点かな。1時間強、25km強。
仮眠室がないのでソファーで数時間寝たのみ。流石に辛いので早めに帰宅。
2日間合計での負荷が足りないので286号線経由、環状線を通って。
3分×1、5分×2の登りがあるので出来れば320ワット以上でキープしてみる。とはいえ、3分過ぎるとガクッと出力が落ちてしまうのはこのレベルでの練習量が足りないためだろう。BeOneだったらポジションがとりあえず出ているからもう少しマシかもしれないけど、勾配の変化に対応できない感じもある。このあたりが後一ヶ月での修正点かな。1時間強、25km強。
通勤往路20km
2012/10/10
前日の疲れもあり、往路は比較的ゆっくりとというか脚が回らない。平坦で270ワットくらいしか出せない。まあ平地ではガチャ踏みしても上手くいかないわな。
手術は問題なく終了と思ったら好事魔多し、結局午前様で帰宅できず。雨降ってたし。不測の事態は起きうるもので、反省しなければ。
前日の疲れもあり、往路は比較的ゆっくりとというか脚が回らない。平坦で270ワットくらいしか出せない。まあ平地ではガチャ踏みしても上手くいかないわな。
手術は問題なく終了と思ったら好事魔多し、結局午前様で帰宅できず。雨降ってたし。不測の事態は起きうるもので、反省しなければ。
2012年10月10日水曜日
菅生5周+通勤
2012/10/9
当直明け、そのまま外勤。あっさり終わってしまったし、職場に戻る必要もなかったのでバックパックを背負ったまま久しぶりに菅生周辺へ。ここ一週間練習らしい練習は通勤しかしていないのだけど、案外疲労は溜まっているようですごくやるぞという感じではない。通勤車だし、MTBのペダルシューズだし、バックパック背負っているし(推定3-4kg)、眼鏡だし、とか言い訳を考えるがしばらく走り込める機会もないぞと登りだけは頑張ることにする。思ったより背中の荷物は気にならないもので立ち漕ぎもそれほど違和感なく、菅生の5分〜3分程度の登りだったら大丈夫だった。下りは流して平坦では250ワット程度は維持する。3周終わった時点で自販機休憩置いたほかはノンストップで5周、計60km。平均で26分30秒前後とまずまずか。腰も痛くならなかったし。その後通勤路を通って帰宅、計105km位だったか。100km越えは今年何回目かな?後一ヶ月の内2−3回くらいはしておこう。2400kJ程度消費。
しかし通勤車のエンメアッカやっぱりいいな。気が向いたらこれで沖縄に出てみる?
今後の練習だけど、見かけ上TSSは通勤で稼げるとしてもやはり負荷は足りなさそう。週に2回はローラーで追い込みたい。20分L4やったりするとちょっと支障をきたしそうなので(雨の日にやればいいのか?)、10分、325ワット(一応5倍p/w)を目標にしてみようか。
週末にはようやくガレージが届くしね。
当直明け、そのまま外勤。あっさり終わってしまったし、職場に戻る必要もなかったのでバックパックを背負ったまま久しぶりに菅生周辺へ。ここ一週間練習らしい練習は通勤しかしていないのだけど、案外疲労は溜まっているようですごくやるぞという感じではない。通勤車だし、MTBのペダルシューズだし、バックパック背負っているし(推定3-4kg)、眼鏡だし、とか言い訳を考えるがしばらく走り込める機会もないぞと登りだけは頑張ることにする。思ったより背中の荷物は気にならないもので立ち漕ぎもそれほど違和感なく、菅生の5分〜3分程度の登りだったら大丈夫だった。下りは流して平坦では250ワット程度は維持する。3周終わった時点で自販機休憩置いたほかはノンストップで5周、計60km。平均で26分30秒前後とまずまずか。腰も痛くならなかったし。その後通勤路を通って帰宅、計105km位だったか。100km越えは今年何回目かな?後一ヶ月の内2−3回くらいはしておこう。2400kJ程度消費。
しかし通勤車のエンメアッカやっぱりいいな。気が向いたらこれで沖縄に出てみる?
今後の練習だけど、見かけ上TSSは通勤で稼げるとしてもやはり負荷は足りなさそう。週に2回はローラーで追い込みたい。20分L4やったりするとちょっと支障をきたしそうなので(雨の日にやればいいのか?)、10分、325ワット(一応5倍p/w)を目標にしてみようか。
週末にはようやくガレージが届くしね。
2012年10月8日月曜日
tempo~L5:15min./通勤25km程?
2012/10/8
結局日曜日は前日のトラブルの余波を引きずって練習なし。安産祈願は無事に済んだ。私のファミリーは妻と娘たちだけだ。
月曜、体育の日は一応4時に起床、気力は出ないけど4時半前からローラー。アップではまずまず脚は回るかなとおもったがメインセット予定のL4は300ワット、3分で撃沈。メンタルってこんなに大事なものなのか。とはいえ少しでも負荷を掛けるしかないのでtempo:3分30秒、L5:1分30秒で計15分。tempoは250ワット強、L5は325ワットを維持。まあこのくらいの時間ならなんとかなった。計40分、450kJ程度?
夕方当直バイト先へ通勤ライド、計25km位、550kJ程度。平坦で負荷を掛ける練習にはなる。下ハンドルを持つのも練習。
結局日曜日は前日のトラブルの余波を引きずって練習なし。安産祈願は無事に済んだ。私のファミリーは妻と娘たちだけだ。
月曜、体育の日は一応4時に起床、気力は出ないけど4時半前からローラー。アップではまずまず脚は回るかなとおもったがメインセット予定のL4は300ワット、3分で撃沈。メンタルってこんなに大事なものなのか。とはいえ少しでも負荷を掛けるしかないのでtempo:3分30秒、L5:1分30秒で計15分。tempoは250ワット強、L5は325ワットを維持。まあこのくらいの時間ならなんとかなった。計40分、450kJ程度?
夕方当直バイト先へ通勤ライド、計25km位、550kJ程度。平坦で負荷を掛ける練習にはなる。下ハンドルを持つのも練習。
通勤往復40km程
2012/10/6
早めに出発して回診をすませ、9時半前に帰宅。いつものとおり計40km強、900kJ弱。もう少し交通量が少ない経路があればいいのだけど。
その後娘たちと交通公園にいって二部練習。そのまま平穏な連休初日を終えるはずだったのだけど家族が深刻なトラブルを引き起こす。親子って何なのだ?
早めに出発して回診をすませ、9時半前に帰宅。いつものとおり計40km強、900kJ弱。もう少し交通量が少ない経路があればいいのだけど。
その後娘たちと交通公園にいって二部練習。そのまま平穏な連休初日を終えるはずだったのだけど家族が深刻なトラブルを引き起こす。親子って何なのだ?
通勤往復50km程
2012/10/5
通勤、往路は安全運転、とはいっても見通しよくて道幅が広いところでは290-300ワットくらいは出すようにする。信号遵守なのでストップアンドゴーでいい練習になってるのかも。
復路は若干時間があったので垂水ダム~菅生経由で286号線、環状線経由で帰宅。久しぶりに坂を登ったけどそれほど違和感は無かった。しかし通勤のみとはいえ、TSS90-100位を毎日積み重ねているとそれなりに疲労は溜まるものだね。
計50km強?1200kJ程。
2012年10月5日金曜日
通勤往復40km程度
2012/10/4
前日の手術患者さんのチェックのために病院に8時に到着、問題ないことを確認して自宅にとんぼ返り。往復40km、900kJ程度。その後10時過ぎの電車で猪苗代へ学会参加。コチラもとんぼ返りして夕方には帰宅。電車に乗っているだけなのに疲れた。
子供が寝付いた後iAeroの動作確認。どうやらスピードセンサーが介在しないとpowewrtapなどの信号を受信、というか表示しないみたいだ。あまりゴテゴテセンサー類は付けたくないんだが。
前日の手術患者さんのチェックのために病院に8時に到着、問題ないことを確認して自宅にとんぼ返り。往復40km、900kJ程度。その後10時過ぎの電車で猪苗代へ学会参加。コチラもとんぼ返りして夕方には帰宅。電車に乗っているだけなのに疲れた。
子供が寝付いた後iAeroの動作確認。どうやらスピードセンサーが介在しないとpowewrtapなどの信号を受信、というか表示しないみたいだ。あまりゴテゴテセンサー類は付けたくないんだが。
通勤往復40km程
2012/10/3
久しぶりの出勤。7時半前に自宅を出たら8時15分くらいには到着。一時間はかからないということか。車通りの多いところではもう少し安全運転しよう。出来るだけ車が少ないところでは300ワットオーバーを維持することにしてみている。
手術も問題なく終わり21時過ぎに帰路へ。やはり立ちっぱなしの後は微妙に脚が回らない。往復40km程度、900kJ強。
久しぶりの出勤。7時半前に自宅を出たら8時15分くらいには到着。一時間はかからないということか。車通りの多いところではもう少し安全運転しよう。出来るだけ車が少ないところでは300ワットオーバーを維持することにしてみている。
手術も問題なく終わり21時過ぎに帰路へ。やはり立ちっぱなしの後は微妙に脚が回らない。往復40km程度、900kJ強。
通勤25km程度・L4:10min.
2012/10/2
引越休み最終日。当直バイト先から帰宅、復路25km程度。ピンポイントで雨にふられた。
日中は片付けとか、長女の音楽教室への送り迎えとか、七五三写真の受け取りとかの雑用に忙殺。仕方ないけど。
夕食は久しぶりに「ひな野」に行って野菜中心だけど暴食。帰宅後体重は68kgとか。すぐに落ちるんだけど。
子供たちを寝かしつけてから21時半位からローラーをしてみる。10分までL4、300ワットは出来たんだけどその後急に集中力が切れてしまい終了。駐車場は水勾配がついていて、微妙にローラーが安定しないためかも。早くガレージ出来ないかなあ。
引越休み最終日。当直バイト先から帰宅、復路25km程度。ピンポイントで雨にふられた。
日中は片付けとか、長女の音楽教室への送り迎えとか、七五三写真の受け取りとかの雑用に忙殺。仕方ないけど。
夕食は久しぶりに「ひな野」に行って野菜中心だけど暴食。帰宅後体重は68kgとか。すぐに落ちるんだけど。
子供たちを寝かしつけてから21時半位からローラーをしてみる。10分までL4、300ワットは出来たんだけどその後急に集中力が切れてしまい終了。駐車場は水勾配がついていて、微妙にローラーが安定しないためかも。早くガレージ出来ないかなあ。
2012年10月1日月曜日
台風・通勤25km程度
2012/10/1
日曜の夜から月曜の早朝に掛けて暴風雨、とのことだったけど一応3時くらいに起床、外を観察。きれいな星空でうそのような静けさ、だったので練習しようと準備をしたがネットで天気予報を確認したところ2時の時点で仙台付近に台風があったとの事、これはいわゆる台風の目なのかと考え練習中止して不貞寝。次女に合わせて5時半に再度起きたところこちらも快晴。ということは3時の時点ですでに暴風域は遠く去っていたということか。
とはいえ日中は荷解き最終段階で練習する暇など無く、夕方からは岩沼で当直バイトなので結局まともに練習は出来ず。
まあ家はなんとか片付いたし、Raw proも通勤号のエンメアッカも洗車できたのでまあよしとするか(1時間弱だけ時間取れたのだ)。エンメアッカ号にはMTBからペダルを移植、通勤にはMTBシューズのほうが便利だしね。で、早速通勤に使用、岩沼まで1時間くらいで着くのね。やはり自分のためだけに作ってもらったバイクは乗っていて楽しい(まあつま先がフロントホイールに当たったりするのはご愛嬌なのだが)。PT PRO+を装着したのだけどどうもiAeroで単純に認識しないみたい。もしかすると単にPTの電池切れなのかもだが。実走25km位。
日曜の夜から月曜の早朝に掛けて暴風雨、とのことだったけど一応3時くらいに起床、外を観察。きれいな星空でうそのような静けさ、だったので練習しようと準備をしたがネットで天気予報を確認したところ2時の時点で仙台付近に台風があったとの事、これはいわゆる台風の目なのかと考え練習中止して不貞寝。次女に合わせて5時半に再度起きたところこちらも快晴。ということは3時の時点ですでに暴風域は遠く去っていたということか。
とはいえ日中は荷解き最終段階で練習する暇など無く、夕方からは岩沼で当直バイトなので結局まともに練習は出来ず。
まあ家はなんとか片付いたし、Raw proも通勤号のエンメアッカも洗車できたのでまあよしとするか(1時間弱だけ時間取れたのだ)。エンメアッカ号にはMTBからペダルを移植、通勤にはMTBシューズのほうが便利だしね。で、早速通勤に使用、岩沼まで1時間くらいで着くのね。やはり自分のためだけに作ってもらったバイクは乗っていて楽しい(まあつま先がフロントホイールに当たったりするのはご愛嬌なのだが)。PT PRO+を装着したのだけどどうもiAeroで単純に認識しないみたい。もしかすると単にPTの電池切れなのかもだが。実走25km位。
L4:20min.+tempo~L4:30min.
2012/9/30
金曜日は引越し当日、午後からの便だったので荷物搬入終了が21時くらい。疲れ果てる。土曜日は一日荷解き、子供たちを妻の実家で見てもらっているとはいっても妻も妊婦だし遅々として進まず。なんとか台所と寝室だけ整った程度。
とはいえ、2日間何もしないとそれはそれでイライラしてくるので3時半過ぎから日曜日、自宅駐車場での初ローラー。ガレージが届けばそちらで出来るのだけど。
脚はフレッシュなはずだけど予想よりは特に後半出力が上がらず残念ながら平均は305ワット強だったか。一歩後退感は否めない。新しい生活リズムをつかむのにも苦労しそうだしなあ。5分レストしてのtempo:3分40秒+L4:1分20秒もなにか思ったよりは調子が上がらず平均も260ワット割り。まあ仕方ない、仕切りなおしということで。計70分、1020kJ程度。
金曜日は引越し当日、午後からの便だったので荷物搬入終了が21時くらい。疲れ果てる。土曜日は一日荷解き、子供たちを妻の実家で見てもらっているとはいっても妻も妊婦だし遅々として進まず。なんとか台所と寝室だけ整った程度。
とはいえ、2日間何もしないとそれはそれでイライラしてくるので3時半過ぎから日曜日、自宅駐車場での初ローラー。ガレージが届けばそちらで出来るのだけど。
脚はフレッシュなはずだけど予想よりは特に後半出力が上がらず残念ながら平均は305ワット強だったか。一歩後退感は否めない。新しい生活リズムをつかむのにも苦労しそうだしなあ。5分レストしてのtempo:3分40秒+L4:1分20秒もなにか思ったよりは調子が上がらず平均も260ワット割り。まあ仕方ない、仕切りなおしということで。計70分、1020kJ程度。
登り3本+菅生一周半
2012/9/27
木曜日より引越し休み。
とりあえず妻と子供たちは実家で待機しているので朝8時くらいまでは時間取れるかな、と4時前だっけか?に出発。予報では曇りのはずだけどぽつぽつと怪しい空模様。
とりあえずやっておくべきことだけはやっておこうと岩沼前の登りへ移動。調子はよくも無く悪くも無く。アプローチの頂上で本格的に降り出したが、ここまできたら同じなので目標の三本はやろうと。実際には途中で雨足が強くなったり止んだりの変な天気だった。
急斜面での立ち漕ぎが凄く軽く感じるとか平地でトルクを掛けられるとか、そういったものすごくいい感触だったわけではないけど実際には三本とも12分15秒前後、平均出力も290ワット台前後と悪くない。春先にはローラー上での出力と実走とのイメージの乖離に悩んだんだけど、そのあたりはなんとか払拭できてきたのだろうか。
相変わらず雨は降ってるけどまだ時間はあったので菅生方面に下ってとりあえず1周回、これは平凡に26分弱だったか。2周回目、最初の坂を下ったあたりで妻から入電、帰ってきたから最終梱包を手伝えと。仕方が無いのでそのまま帰宅。結局2時間半くらい、1800kJ位だったか。名取での最後の?練習だったのだが慌しく、感傷にひたるどころではない。
木曜日より引越し休み。
とりあえず妻と子供たちは実家で待機しているので朝8時くらいまでは時間取れるかな、と4時前だっけか?に出発。予報では曇りのはずだけどぽつぽつと怪しい空模様。
とりあえずやっておくべきことだけはやっておこうと岩沼前の登りへ移動。調子はよくも無く悪くも無く。アプローチの頂上で本格的に降り出したが、ここまできたら同じなので目標の三本はやろうと。実際には途中で雨足が強くなったり止んだりの変な天気だった。
急斜面での立ち漕ぎが凄く軽く感じるとか平地でトルクを掛けられるとか、そういったものすごくいい感触だったわけではないけど実際には三本とも12分15秒前後、平均出力も290ワット台前後と悪くない。春先にはローラー上での出力と実走とのイメージの乖離に悩んだんだけど、そのあたりはなんとか払拭できてきたのだろうか。
相変わらず雨は降ってるけどまだ時間はあったので菅生方面に下ってとりあえず1周回、これは平凡に26分弱だったか。2周回目、最初の坂を下ったあたりで妻から入電、帰ってきたから最終梱包を手伝えと。仕方が無いのでそのまま帰宅。結局2時間半くらい、1800kJ位だったか。名取での最後の?練習だったのだが慌しく、感傷にひたるどころではない。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2016/5/28-29 水曜日昼過ぎから熱が下がらず、結局金曜日まで殆ど寝こむような状態となってしまった。咳も出ず、ただ熱が38度前後でて怠い。ここまで症状が続いたのは余り記憶が無い。 土曜日朝になって漸く平熱になったし、いい加減気分的にも滅入ってきていたので吉田川河川敷を...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
10月
(27)
- 朝登り3本
- 週明け登り3本
- しつこく登り3本
- 又登り3本
- 通勤往路20km程
- 登り3本再び
- 登り3本
- L4:10min.×2+L5:2min.×5
- L4:10min.×2+L5:3+2+2+2min.
- 通勤往復45km程
- 通勤往復40km程度
- 再び登り3本
- 登り3本
- 通勤復路25km
- 通勤往路20km
- 通勤復路25km
- 通勤往路20km
- 菅生5周+通勤
- tempo~L5:15min./通勤25km程?
- 通勤往復40km程
- 通勤往復50km程
- 通勤往復40km程度
- 通勤往復40km程
- 通勤25km程度・L4:10min.
- 台風・通勤25km程度
- L4:20min.+tempo~L4:30min.
- 登り3本+菅生一周半
-
▼
10月
(27)