2013/2/3
早く練習始められるかなと思っていたけど結局22時前からのローラー。ロード車両と三本ローラー。
練習前に家事をしていたら、妙に体と頭がスッキリしない感じで、練習意欲は有るのだけどいかにも調子が悪そう。
時間を考えると60分は無理そうだったので45分だけ頑張る。
とりあえず260ワット強を目標に。
最初の15分は100rpm、以降は90rpm強。今ひとつ、ここ一週間位の傾向で上半身のポジションが定まらない。今回は下の子の寝かしつけで30分以上抱っこして歩きまわったので腕がつかれていたのも有るか。
普段は10分位過ぎるとスッキリして集中できるのだけど、今回はやけに時間が過ぎるのが長かった。珍しく、30分過ぎに一回脱輪したし。
SST:45分:268ワット平均。
出力自体は割りと高いけど、無理にひねり出した感じがあって感じは良くない。
すぐに寝るつもりだったけどぶら下がっているTT車両のフレームを見たらつい手を付けてしまってFDのワイヤー取り付けをしてしまった。折角買っておいたインラインアジャスターつけるのを忘れたけど。しかし、このフレームはUCI規則適応大丈夫なんだろうか?
今月も忙しそうだ。
2014年2月4日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
-
2021/4/10 4/4からまったく力が入らない、というかハムストリングスの痛みが残って全然出力を維持できないし、火曜日くらいには不整脈も出たりなどで調子が非常に悪かった。木曜日くらいには少し改善はしたのだけど、大事を取って金曜日まで200ワットを出さないくらいで30-45分...
-
2020/3/20 木曜日は45分流し。最初非常に辛かったが後半210ワットは維持できた。 金曜日、頑張る日なのでマツキヨのエナジードリンク(なぜlove&peaceかと思ったが亜鉛入りだから、ならしいですな)飲んでから開始。久しぶりにクラシック2×20。今回も一本目...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2021/3/25 水曜日は20分170ワットくらいで流し。 木曜日は頑張ってみる日。本来のメニューは11分250-270ワットをレスト30秒で5本なのだけど、前の週完遂できなかった13分250-270ワット13分をレスト1分で4本、をしてみる。 前日から脱水気味のようで、少し...

0 件のコメント:
コメントを投稿