2014/9/24-28
すいようび、木曜日は40分ずつ200ワット弱でTT車両で流した。
金曜日、頑張れるかと思って30分走。
260ワットを維持してみるがすごく辛い。上半身も、大腿後面の重苦しさが異常だった。なんとか30分は維持したが心拍も160bpm強に上がるなどちょっと考えにくい感じ。
SST:30分:262ワット平均
土曜日、無理しない程度の強度で長時間と考えてみて、250ワット前後で出来たら60分走をとトライしてみたが、20分でもう脚が終わってしまっている。30分で玉砕した。5分レストしてもう一回トライしたが今度は10分で力尽きた。
L3?30分/10分:251ワット/252ワット平均。
日曜日は日中少し休めたおかげで回復している感じもあったので取り敢えず260ワット程度で始めてみた。前日よりはマシな感じではあったけど、すごく調子がいいわけでもなかったし、ちょっと不整脈が出そうな感じもあったので10分で辞めておいた。その後ふとロード車両に乗り換えてみたけどやはりラクラク高出力という訳でもなかった。
SST:10分:261ワット平均。
出力計の異常でもないだろうし、純粋に調子を落としているんだろう。TTチャンピオンシップまで大分無理していたみたいだし、その後も頑張りすぎたか。ここ一ヶ月は色々と日常生活・業務も大変だったし、しばらくはそれが続く。ちょっと軽めに練習をしたほうが良いのかもしれない。
20140907
2014年9月29日月曜日
2014年9月23日火曜日
SST+実走
2014/9/22-23
月曜日、21時過ぎから自転車小屋に行ってTT車両の整備。最初はハンドル周りのポジションを変更するだけのつもりだったけど、ふと気になってヘッドセットを確認してみたらベアリングが錆び付いていた、というかアッパーのグリスが切れていた状態だったのでクリーナで洗浄してグリスアップとか。また、当初の目的のポジション変更(satoriの可変ステムは一旦全部バラバラにしないとダイナミックに変更ができない)をしていたら小一時間かかってしまった。
備忘録:可変ステムの関節を各90度に固定・肘パッドを一段階外側に移動←というか、そうしないとステムに干渉する。
これで疲れてしまった、あるいは集中力が欠けてしまったか、30分走をしてみようと思ったのだけど以前のポジションより明らかに胸郭のあたりの疲労は軽減されているにも関わらず出力を維持するのが辛く、15分で一回中断。ちょっとサドルが低い感じがしたので5ミリ上げてみた。こっちのほうが明らかに腰の位置がしっくりきたので暫く試してみる。又追加で15分だけ乗ってみて感触を確認した。
一本目:SST:15分:262ワット平均
二本目:SST:15分:267ワット平均。
火曜日、世間的には休日だけど当番なので出勤し、午前のdutyをこなした後11時過ぎから北上川河川敷で20kmTTをしてみる。前日の調子というか、旅行後ちょっと頑張りすぎていたのでさほど期待せず。
実走ではローラーとは違って出力よりも速度を目安にしてみている。40km/hrを極力維持するように。何時の様に早朝ではないので交通量が断続的に多くなるので安全には気をつけた。ポジションが低く、前方確認がしにくいが極力上目遣いをしていたら、やはり首は苦しい。その他での違和感は無かった。
中盤少しだれた感じはあったけど最後2km位ではまずまず追い込めた。ノーマルジャージ+ヘルメット、ロープロホイールで大台はクリアできたのでまあいいか。
20kmTT:29分30秒強:271ワット平均。
現状でこれ以上ポジションを下げることは出来なさそうなので、いじれるのはエクステンションバーを数センチ前に出すとか、サドルを前進させるか、程度だろう(どちらもUCI規定より余裕はある→渡良瀬TTの車検の際に確認済み)。となると後速くなるためにはこのポジションで出力を上げることしかないか。
まあ頑張ろう。
これから夜勤。
月曜日、21時過ぎから自転車小屋に行ってTT車両の整備。最初はハンドル周りのポジションを変更するだけのつもりだったけど、ふと気になってヘッドセットを確認してみたらベアリングが錆び付いていた、というかアッパーのグリスが切れていた状態だったのでクリーナで洗浄してグリスアップとか。また、当初の目的のポジション変更(satoriの可変ステムは一旦全部バラバラにしないとダイナミックに変更ができない)をしていたら小一時間かかってしまった。
備忘録:可変ステムの関節を各90度に固定・肘パッドを一段階外側に移動←というか、そうしないとステムに干渉する。
これで疲れてしまった、あるいは集中力が欠けてしまったか、30分走をしてみようと思ったのだけど以前のポジションより明らかに胸郭のあたりの疲労は軽減されているにも関わらず出力を維持するのが辛く、15分で一回中断。ちょっとサドルが低い感じがしたので5ミリ上げてみた。こっちのほうが明らかに腰の位置がしっくりきたので暫く試してみる。又追加で15分だけ乗ってみて感触を確認した。
一本目:SST:15分:262ワット平均
二本目:SST:15分:267ワット平均。
火曜日、世間的には休日だけど当番なので出勤し、午前のdutyをこなした後11時過ぎから北上川河川敷で20kmTTをしてみる。前日の調子というか、旅行後ちょっと頑張りすぎていたのでさほど期待せず。
実走ではローラーとは違って出力よりも速度を目安にしてみている。40km/hrを極力維持するように。何時の様に早朝ではないので交通量が断続的に多くなるので安全には気をつけた。ポジションが低く、前方確認がしにくいが極力上目遣いをしていたら、やはり首は苦しい。その他での違和感は無かった。
中盤少しだれた感じはあったけど最後2km位ではまずまず追い込めた。ノーマルジャージ+ヘルメット、ロープロホイールで大台はクリアできたのでまあいいか。
20kmTT:29分30秒強:271ワット平均。
現状でこれ以上ポジションを下げることは出来なさそうなので、いじれるのはエクステンションバーを数センチ前に出すとか、サドルを前進させるか、程度だろう(どちらもUCI規定より余裕はある→渡良瀬TTの車検の際に確認済み)。となると後速くなるためにはこのポジションで出力を上げることしかないか。
まあ頑張ろう。
これから夜勤。
2014年9月22日月曜日
週末ローラー
2014/9/19-21
金曜日は22時位からだったか、TT車両で30分走を。4日連続となると辛いが、思ったよりは(前日より)体は動いたみたいで開始こそ250ワット台だったものの、後半出力が上がって260ワット後半も出ていた。しかし、やはり呼吸というか胸郭が苦しい。
SST:30分:263ワット平均。
週末は当番なので基本的に夕方まで職場で待機、天気が良いのに実走できない。
土曜日は帰宅後なかなか次女が寝付かず、22時半位から30分流しただけ。肉体的というか精神的に頑張るのは無理だった。
日曜日は又帰宅後、21時45分過ぎから30分走を。前日軽くしたから調子がいいかというとそういうこともなく、却って開始から頑張りすぎたせいか、後半10分が大変に(また胸郭が)苦しかった。久しぶりに心拍計を付けてみたらやはり後半160bpmを超えていたので楽なペースでは無かったということなんだろう。やはり現状のポジションは肘間隔が狭すぎるか。ステムを下げて肘を広げる、としたほうがまだ楽なのかもしれない。
SST:30分:262ワット平均。
来月半ばまではまともに走れなさそうだ。
金曜日は22時位からだったか、TT車両で30分走を。4日連続となると辛いが、思ったよりは(前日より)体は動いたみたいで開始こそ250ワット台だったものの、後半出力が上がって260ワット後半も出ていた。しかし、やはり呼吸というか胸郭が苦しい。
SST:30分:263ワット平均。
週末は当番なので基本的に夕方まで職場で待機、天気が良いのに実走できない。
土曜日は帰宅後なかなか次女が寝付かず、22時半位から30分流しただけ。肉体的というか精神的に頑張るのは無理だった。
日曜日は又帰宅後、21時45分過ぎから30分走を。前日軽くしたから調子がいいかというとそういうこともなく、却って開始から頑張りすぎたせいか、後半10分が大変に(また胸郭が)苦しかった。久しぶりに心拍計を付けてみたらやはり後半160bpmを超えていたので楽なペースでは無かったということなんだろう。やはり現状のポジションは肘間隔が狭すぎるか。ステムを下げて肘を広げる、としたほうがまだ楽なのかもしれない。
SST:30分:262ワット平均。
来月半ばまではまともに走れなさそうだ。
2014年9月19日金曜日
SST:30分
2014/9/18
21時過ぎからローラー。引き続きTT車両で30分走を。
流石に3日連続ともなると疲労が溜まってキツイ。大腿後面から殿部にかけても、なんだけど兎に角肩甲骨の周りが重苦しくて仕方なかった。
10分位で止めようかと思ったが少しその後出力が上がってきたこともあってなんとか30分完遂は出来た。
上半身の柔軟体操をもう少し念入りにした方が良いんだろうな。元々、関節はかなり硬いし。
SST:30分:257ワット平均。
21時過ぎからローラー。引き続きTT車両で30分走を。
流石に3日連続ともなると疲労が溜まってキツイ。大腿後面から殿部にかけても、なんだけど兎に角肩甲骨の周りが重苦しくて仕方なかった。
10分位で止めようかと思ったが少しその後出力が上がってきたこともあってなんとか30分完遂は出来た。
上半身の柔軟体操をもう少し念入りにした方が良いんだろうな。元々、関節はかなり硬いし。
SST:30分:257ワット平均。
2014年9月18日木曜日
SST:30分
2014/9/17
22時からローラー。相変わらずTT車両で30分走を。
入りは割りと体が軽く、260ワット強が楽に出た。10分過ぎからは特に調子が良かったが20分過ぎから上半身、上腕伸側から広背筋にかけてが辛く、ちょこちょことポジションを変えて誤魔化した。やはり現状の短距離TTに合わせたセッティングにはまだ体が順応していない。最終的には後2センチ程度はエアロバーを下げたいのだけど、まずは現在のポジションで問題なく30分走程度は出来るようになってからだろう。staticな筋力も勿論必要なのだろうけど、しっかりと関節可動域を広げていかなければいけないだろうな。
SST:30分:263ワット平均。
脚自体はまだ余裕がある様子なので、時間がとれる限り30分走を積み重ねていこう。
22時からローラー。相変わらずTT車両で30分走を。
入りは割りと体が軽く、260ワット強が楽に出た。10分過ぎからは特に調子が良かったが20分過ぎから上半身、上腕伸側から広背筋にかけてが辛く、ちょこちょことポジションを変えて誤魔化した。やはり現状の短距離TTに合わせたセッティングにはまだ体が順応していない。最終的には後2センチ程度はエアロバーを下げたいのだけど、まずは現在のポジションで問題なく30分走程度は出来るようになってからだろう。staticな筋力も勿論必要なのだろうけど、しっかりと関節可動域を広げていかなければいけないだろうな。
SST:30分:263ワット平均。
脚自体はまだ余裕がある様子なので、時間がとれる限り30分走を積み重ねていこう。
2014年9月17日水曜日
SST;30分
2014/9/11-16
9/11、TT車両で30分SSTを。全然かかる感じがしなかったが予想通り全く出力上がらず、230ワット程度でもそこそこ辛く250ワットの維持は難しかった。それでも漸く後半になって若干調子は出てきたのが救い。
SST:30分:251ワット平均。
9/12-15と家族で北海道旅行、初日は飛行機で新千歳ー富良野ー旭川へ。子どもたちが案外飛行機でおとなしくしていたのが意外だった。夕方だったけど久々にラベンダー畑を見られてよかった。2日目は旭山動物園へ。予想よりも混んでいなかった。動物好きの次女は特に(体調は今ひとつだったが)楽しめていたみたいだ。流石に後半は疲れてゆっくり見られなかったり長女と次女が車の中で喧嘩を始めたりなどのトラブルはあったけど概ね問題なし。その後札幌に移動、回転寿司を食べてからホテルへ、長女が部屋に興奮してはしゃいでいたのが意外。3日目はサッポロさとらんどで一日中遊ぶ。何故か4人乗り自転車で一人で漕いだりしてトレーニングになったのか。4日目はホテルのプールに入ってゆっくり過ごす。14時過ぎの飛行機で仙台に戻った。下の子がおとなしくしていないので兎に角大変だったが、長女は帰るときに泣きそうになるほど楽しかったらしいので、全体としては良い旅行だったと思う。
9/16、休みをとっていたし天気も良かったので万葉クリエートパークへいってまた遊ぶ。うちの子たちは自由にさせるのが一番楽しい、らしい。帰宅時にトラブルがあり夏休み最後に味噌がついてしまったのが残念。
22時前からTT車両で30分走をしてみる。脚はフレッシュなはずだけど連休中下の子を抱っこし続けたせいで実は疲労が溜まっていてあまり元気ではない。アップ中スピードプレイのベアリングが回らなくなって予備のペダルに付け替えたりして余分な時間を取られた(しかしレース当日でなくて良かった!)。260ワット程度を90rpm弱で維持した。精神的に辛かった。やはり8月中短時間に振っていたこともあるのだろう。実際の持久力含めて落ちているので、暫くは低めのベーストレーニングが必要だ。
SST:30分:263ワット平均。
9/11、TT車両で30分SSTを。全然かかる感じがしなかったが予想通り全く出力上がらず、230ワット程度でもそこそこ辛く250ワットの維持は難しかった。それでも漸く後半になって若干調子は出てきたのが救い。
SST:30分:251ワット平均。
9/12-15と家族で北海道旅行、初日は飛行機で新千歳ー富良野ー旭川へ。子どもたちが案外飛行機でおとなしくしていたのが意外だった。夕方だったけど久々にラベンダー畑を見られてよかった。2日目は旭山動物園へ。予想よりも混んでいなかった。動物好きの次女は特に(体調は今ひとつだったが)楽しめていたみたいだ。流石に後半は疲れてゆっくり見られなかったり長女と次女が車の中で喧嘩を始めたりなどのトラブルはあったけど概ね問題なし。その後札幌に移動、回転寿司を食べてからホテルへ、長女が部屋に興奮してはしゃいでいたのが意外。3日目はサッポロさとらんどで一日中遊ぶ。何故か4人乗り自転車で一人で漕いだりしてトレーニングになったのか。4日目はホテルのプールに入ってゆっくり過ごす。14時過ぎの飛行機で仙台に戻った。下の子がおとなしくしていないので兎に角大変だったが、長女は帰るときに泣きそうになるほど楽しかったらしいので、全体としては良い旅行だったと思う。
9/16、休みをとっていたし天気も良かったので万葉クリエートパークへいってまた遊ぶ。うちの子たちは自由にさせるのが一番楽しい、らしい。帰宅時にトラブルがあり夏休み最後に味噌がついてしまったのが残念。
22時前からTT車両で30分走をしてみる。脚はフレッシュなはずだけど連休中下の子を抱っこし続けたせいで実は疲労が溜まっていてあまり元気ではない。アップ中スピードプレイのベアリングが回らなくなって予備のペダルに付け替えたりして余分な時間を取られた(しかしレース当日でなくて良かった!)。260ワット程度を90rpm弱で維持した。精神的に辛かった。やはり8月中短時間に振っていたこともあるのだろう。実際の持久力含めて落ちているので、暫くは低めのベーストレーニングが必要だ。
SST:30分:263ワット平均。
2014年9月10日水曜日
SST:30分
2014/9/9
21時半位からだったか、久しぶりにロード車両で三本ローラー。30分走を。
ロード車両はポジションが楽、と思っていたが一ヶ月ぶり以上だったし、立ち漕ぎで却ってふらついたり、案外楽ではない。
出力もまあ、気が抜けていることも有るんだろうが260ワットくらいを維持するのも結構辛かった。
ちょっと思うところもあってやや重めのギアで90rpm弱でやってみた。
ブラケットポジションよりもむしろハンドル下をもって前傾姿勢を取ったほうが楽だったのは、TT車両にばかり乗っていたためだろう。地道に腹筋とストレッチ運動を継続していたことも良かったのかな?
SST:30分:265ワット平均。
しばらくはまたこのレベルでの積み重ねをしていこう。
21時半位からだったか、久しぶりにロード車両で三本ローラー。30分走を。
ロード車両はポジションが楽、と思っていたが一ヶ月ぶり以上だったし、立ち漕ぎで却ってふらついたり、案外楽ではない。
出力もまあ、気が抜けていることも有るんだろうが260ワットくらいを維持するのも結構辛かった。
ちょっと思うところもあってやや重めのギアで90rpm弱でやってみた。
ブラケットポジションよりもむしろハンドル下をもって前傾姿勢を取ったほうが楽だったのは、TT車両にばかり乗っていたためだろう。地道に腹筋とストレッチ運動を継続していたことも良かったのかな?
SST:30分:265ワット平均。
しばらくはまたこのレベルでの積み重ねをしていこう。
2014年9月7日日曜日
第4回JBCFタイムトライアルチャンピオンシップ(E3)
2014/9/5-7
今年の最大の目標としていたレース。
結果は7分28秒07、E3で6位、309ワット平均。
金曜日、20分ほど流しただけ。
土曜日は機材の積み込みとチェックだけ。張り替えていたバトンホイールのエアが抜けがちだったので念のため張りなおした(panaracer raceA2→中古のextreme jet)。
日曜日、3時起床で渡良瀬遊水地に移動、単独行動にならざるを得ないので片道3時間のドライブは辛かった。途中の大雨も大変テンションを下げさせてくれた。
幸い会場に着くと、雨はかなり小降りになっておりずぶ濡れレースは避けられそうだったが風は強めだった。路面もheavy wetでラインに気を使わざるを得ない。
出走が全体で2番めなので着替えもする暇がないと思われたので試合用のスキンスーツにウインドブレーカーを着用しての試走だった。往路の直線では後半、茂みが切れるところで横風が強いらしく、バトン+ディスクでは横に持っていかれる不安定さが際立っていた。また、橋越えるまでの区間が逆風で40km/hr出ない。
結局だらだらと試走は4周回してみて、前輪をバトンにするかニュートロンにするか悩んだが、後半なんとなく風もおちついてきたようだったのでバトンホイールのままとした。
今回、機材的にはバトン+ディスク、スキンスーツ、TT車両、エアロヘルメット(LAZER tardiz:実はレースの前々日に入手したので試走中に色々調節した)と全く言い訳の出来ない装備だったし、体調も前年の不整脈+副鼻腔炎の状態と比べると全く問題なくスケジュールを熟せていたため、非常に楽しみ&これで駄目だったらもう諦めよう、といった覚悟ではあった。
結果としてレースは練習のイメージ通り、全くおもしろみもなく、予想とそのままの結果だった。
プランは、スタートから立ち漕ぎで20回加速して巡航スピードに乗せて300ワット強を維持し、コーナーはとにかく安全にこなし、1回だけ立ち漕ぎを入れて疲労を分散、最後1km強から死ぬ気で回すといったもの。
練習で7分半310ワット平均でこなせていたからその程度はできるだろうと思っていた。
現実もその通りで、苦痛もすべて予想の範囲内だった。
リザルトを見てみると、後半になるにつれて(E3→E1)明らかに平均速度が上がっているし、多分気候の影響が、今回は強かったんだと思う。
それでも、現状からあと30秒短縮するには機材的にはもう殆ど無理(せいぜいハンドルを後1−2センチ下げて、肘パッドを少し詰める程度?)なので、あとは出力を上げるしかないのだろう。30ワットくらい上積みすれば良いのだろうか?
多分今年のレースはこれでオシマイ。今回の結果で来年E2に上がれたらいいなとは思うけど、今回のレースだけでもかなり家族に負担はかけたのでこれ以上は遠征は難しい。怪我も出来ないしね。来年もE3だったら、今度こそ文句のない形で昇格できるよう、精進しよう。やるべきことはもう分かっている。
今年の最大の目標としていたレース。
結果は7分28秒07、E3で6位、309ワット平均。
金曜日、20分ほど流しただけ。
土曜日は機材の積み込みとチェックだけ。張り替えていたバトンホイールのエアが抜けがちだったので念のため張りなおした(panaracer raceA2→中古のextreme jet)。
日曜日、3時起床で渡良瀬遊水地に移動、単独行動にならざるを得ないので片道3時間のドライブは辛かった。途中の大雨も大変テンションを下げさせてくれた。
幸い会場に着くと、雨はかなり小降りになっておりずぶ濡れレースは避けられそうだったが風は強めだった。路面もheavy wetでラインに気を使わざるを得ない。
出走が全体で2番めなので着替えもする暇がないと思われたので試合用のスキンスーツにウインドブレーカーを着用しての試走だった。往路の直線では後半、茂みが切れるところで横風が強いらしく、バトン+ディスクでは横に持っていかれる不安定さが際立っていた。また、橋越えるまでの区間が逆風で40km/hr出ない。
結局だらだらと試走は4周回してみて、前輪をバトンにするかニュートロンにするか悩んだが、後半なんとなく風もおちついてきたようだったのでバトンホイールのままとした。
今回、機材的にはバトン+ディスク、スキンスーツ、TT車両、エアロヘルメット(LAZER tardiz:実はレースの前々日に入手したので試走中に色々調節した)と全く言い訳の出来ない装備だったし、体調も前年の不整脈+副鼻腔炎の状態と比べると全く問題なくスケジュールを熟せていたため、非常に楽しみ&これで駄目だったらもう諦めよう、といった覚悟ではあった。
結果としてレースは練習のイメージ通り、全くおもしろみもなく、予想とそのままの結果だった。
プランは、スタートから立ち漕ぎで20回加速して巡航スピードに乗せて300ワット強を維持し、コーナーはとにかく安全にこなし、1回だけ立ち漕ぎを入れて疲労を分散、最後1km強から死ぬ気で回すといったもの。
練習で7分半310ワット平均でこなせていたからその程度はできるだろうと思っていた。
現実もその通りで、苦痛もすべて予想の範囲内だった。
リザルトを見てみると、後半になるにつれて(E3→E1)明らかに平均速度が上がっているし、多分気候の影響が、今回は強かったんだと思う。
それでも、現状からあと30秒短縮するには機材的にはもう殆ど無理(せいぜいハンドルを後1−2センチ下げて、肘パッドを少し詰める程度?)なので、あとは出力を上げるしかないのだろう。30ワットくらい上積みすれば良いのだろうか?
多分今年のレースはこれでオシマイ。今回の結果で来年E2に上がれたらいいなとは思うけど、今回のレースだけでもかなり家族に負担はかけたのでこれ以上は遠征は難しい。怪我も出来ないしね。来年もE3だったら、今度こそ文句のない形で昇格できるよう、精進しよう。やるべきことはもう分かっている。
チームの方々、応援などありがとうございました。
2014年9月5日金曜日
L4:7.5分
2014/9/3-4
水曜日は30分流しただけ。
木曜日は21時すぎからローラー。案外疲れは取れていたので頑張ってやろうかなとも思ったがそれで疲れをためてしまっては本末転倒なので、最低限、レース時間(推定)だけ同等度の負荷を掛けてみる、と言うことで7分半走とした。
立ち漕ぎで加速してやや重めのギアでリズムを取って、それから90rpm前後で300ワット強を維持する。一回だけ立ち漕ぎを入れてレース時のコーナリング時のパワーロスを考慮する、と言った感じで。最後2分はできるだけ追い込んだつもり。
絶好調というほどではないけど、それでも問題なくメニューはこなせたからよっぽど入れ込み過ぎとかしなければどう程度のパフォーマンスは本番では出せそうだ。
L4:7.5分:310ワット平均。
後2日は機材チェックなどで時間がなくなるだろうな。
水曜日は30分流しただけ。
木曜日は21時すぎからローラー。案外疲れは取れていたので頑張ってやろうかなとも思ったがそれで疲れをためてしまっては本末転倒なので、最低限、レース時間(推定)だけ同等度の負荷を掛けてみる、と言うことで7分半走とした。
立ち漕ぎで加速してやや重めのギアでリズムを取って、それから90rpm前後で300ワット強を維持する。一回だけ立ち漕ぎを入れてレース時のコーナリング時のパワーロスを考慮する、と言った感じで。最後2分はできるだけ追い込んだつもり。
絶好調というほどではないけど、それでも問題なくメニューはこなせたからよっぽど入れ込み過ぎとかしなければどう程度のパフォーマンスは本番では出せそうだ。
L4:7.5分:310ワット平均。
後2日は機材チェックなどで時間がなくなるだろうな。
2014年9月3日水曜日
L4:10分
2014/9/2
22時前からローラー。実質30分内なら出来るでしょ、と思って10分走を一本。
微妙な大腿後面のだるさはあるけどアップ中にそこそこ軽くはなってきたので例によってエアロポジション、300ワット強をキープ。
何時もより5分−7分位の間の中だるみがあったような感じだったがそれでも最後2分は追い込めたのでまずまず。
L4:10分:305ワット平均。
後は木曜日に時間を少し短めにしてレースペースの確認をするくらいかな。
22時前からローラー。実質30分内なら出来るでしょ、と思って10分走を一本。
微妙な大腿後面のだるさはあるけどアップ中にそこそこ軽くはなってきたので例によってエアロポジション、300ワット強をキープ。
何時もより5分−7分位の間の中だるみがあったような感じだったがそれでも最後2分は追い込めたのでまずまず。
L4:10分:305ワット平均。
後は木曜日に時間を少し短めにしてレースペースの確認をするくらいかな。
2014年9月2日火曜日
L4:10分
2014/9/1
22時前からTT車両で10分走を行った。
脚の感じは極普通、だったのでいつも通りに300ワット強の維持を黙々と行う。
結局最後の2分位は吐きそうになるのだけど。
何時もよりちょっと腰を落ち着かせることが出来なかった感じだ。なんでなんだろうか。
L4:10分:305ワット平均。
二本目もやってみようかと思ったが予想より一本目のダメージが高く、270ワットの維持がきつい感じだったので3分弱で辞めておいた。回復状況を診て、火曜日にもう一回10分走を入れるかどうか、SSTレベルに留めておくか決めよう。
22時前からTT車両で10分走を行った。
脚の感じは極普通、だったのでいつも通りに300ワット強の維持を黙々と行う。
結局最後の2分位は吐きそうになるのだけど。
何時もよりちょっと腰を落ち着かせることが出来なかった感じだ。なんでなんだろうか。
L4:10分:305ワット平均。
二本目もやってみようかと思ったが予想より一本目のダメージが高く、270ワットの維持がきつい感じだったので3分弱で辞めておいた。回復状況を診て、火曜日にもう一回10分走を入れるかどうか、SSTレベルに留めておくか決めよう。
2014年9月1日月曜日
週末ローラー
2014/8/29-31
金曜日は30分位流しただけ。
土曜日は21時位からだったかな、10分走を2本。
一本目はいつも通り300ワット強を出来るだけ維持した。最後はかなり追い込んだつもり。
二本目は270ワット強を維持した。途中立ち漕ぎからエアロポジションに戻ったあとバランスを崩して脱輪してしまった。もう少し幅が広いローラーのほうが安心なのだろうけどこれはこれでバランスの練習になる、のだろうか。
一本目:L4:10分:306ワット平均。
二本目:L4:10分:280ワット平均。
日曜日は時間もなくまた30分流しただけ。
絶好調と言うほどではないけど前年よりは体調は崩していないので、まともに走れそうな気はしている。朝晩寒いので風邪をひかないようにしよう。
金曜日は30分位流しただけ。
土曜日は21時位からだったかな、10分走を2本。
一本目はいつも通り300ワット強を出来るだけ維持した。最後はかなり追い込んだつもり。
二本目は270ワット強を維持した。途中立ち漕ぎからエアロポジションに戻ったあとバランスを崩して脱輪してしまった。もう少し幅が広いローラーのほうが安心なのだろうけどこれはこれでバランスの練習になる、のだろうか。
一本目:L4:10分:306ワット平均。
二本目:L4:10分:280ワット平均。
日曜日は時間もなくまた30分流しただけ。
絶好調と言うほどではないけど前年よりは体調は崩していないので、まともに走れそうな気はしている。朝晩寒いので風邪をひかないようにしよう。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2016/5/28-29 水曜日昼過ぎから熱が下がらず、結局金曜日まで殆ど寝こむような状態となってしまった。咳も出ず、ただ熱が38度前後でて怠い。ここまで症状が続いたのは余り記憶が無い。 土曜日朝になって漸く平熱になったし、いい加減気分的にも滅入ってきていたので吉田川河川敷を...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...