2017/7/12-15
金曜日はplasma3で45分流し。結構辛かった。
土曜日、久しぶりにジョンズミックスをやってみる。最初の1分3本、一本目は450ワット程度は出たのだけど以降全く回らず、なんとか400ワット維持できる程度にまで落ちる。10秒スプリントまではなんとか出来たが心拍が下がらずレストでも140bpm位となっていましい、一応10分250ワットはこなしたけれども不整脈っぽくなってきたために後は流しに切り替える。
日曜日は練習できず。ZWIFT用PCの空き容量がゼロになっっていたので512GBのSSDに交換したりはした。安くなったんだね。
月曜日、リベンジのジョンズミックスをトライ。しばらくワークアウトしかしないと思うのでターボトレーナーをサイクロトロンに変更した。やはりこちらのほうが高負荷をかけたときの抜けがなくて実走行に近い感じ。そのお陰か、1分3本は430-450ワットを維持できたし。スプリントも700-800ワット出せた。ただ、途中で(SSD交換したため?)PCがフリーズしてほぼメニューはガーミンで確認することになったのが残念。最後10分2本も250-260ワットを楽にエアロポジションで維持できた。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
0 件のコメント:
コメントを投稿