2019/7/11
月曜日は休み。火曜日水曜日と60.45分軽めに流し、plasma3で。火曜日はやけに調子がよく230ワットくらいで気持ちよく流せた。
木曜日、どうしようかなと思ったがなんとなく久しぶりにゴルビーを。
メインは5分290-300ワットで5分。レスト5分が低めなのでなんとかなるかなと。
今回はケイデンスを100rpm以上に保つようにした。やはり最近は高出力はこのくらいのケイデンスでないと保てなくなってきている。何があったのだろうか。2本目くらいまでは余裕はあったのだけどやはり以降はかなりきつく、最後2本は半分ベースバーでのポジションになってしまった。まあ途中でやめてしまうよりはいいだろう。久しぶりにワークアウトを途中でやめずに完遂できた気がする。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
-
2018/11/23-25 連休中も相変わらずローラー。妻が体調を崩したので子供の世話とか、病院に連れて行ったりとか。 金曜日はZwift - 4wk FTP Boosterの2週目。1,2日目は前週と同じ。 day1は一番楽であり、10秒500ワットを4本と270ワット5...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
0 件のコメント:
コメントを投稿